- 片付けながら引越しの準備をするのは大変。家族だけでする自信がない。
- 物が多すぎて新居に全てが収まるのか見当がつかない。
- 引越しは決まったけれど、忙しくて準備が捗らない。
- 新居では、片付けられない生活習慣を断ち切りたい。
- 効率よく引越しを終わらせたいけれど、どうしたらいいのかわからない。
- 新居に持ち込むのは、本当に必要な物だけに整理して、スッキリした気持ちで引越したい。
引越しの前と後…こんなことで困りました!
◯引越しの前
- 「引越しは物を整理できる良い機会」だと思い引越し準備に挑んだけれど、それほど物を減らすことはできなかった。
- 引越すための手続きや仕事に追われて、物の整理は不充分なまま。 処分してもいい物まで新居へ運び込んでしまった。
- 家中のあちらこちらから、今となっては使わない物や 持っていることすら忘れていた物が出てきて途方に暮れた。
- 思っていた以上に物が多くて、先の見えない引越し準備に苦労した。
- 「とりあえず持って行こう!」とよく考えずに梱包した荷物がどんどん増えて、引越し当日までの生活スペースを確保するのが大変だった。
◯引越しの後
- 新居に家具や荷物が運び込まれると、改めて物の多さを実感した。 荷物で埋め尽くされた部屋では、引越しでクタクタなのに 寝る場所を確保するのも一苦労だった。
- 事前に家具の配置をイメージできず、家具が運び込まれた時に配置場所を上手く指示できなかった。
今も部屋が使いづらくて困っている。 - 引越した直後、荷物の中からすぐに使いたい物を探し出せなかった。 結局また同じ物を買う羽目に。
- 引越しを機に「片付けられない」を卒業したかったのに、思ったようには片付けきれなかった。後から収納用品を買い足してもなぜか散らかってしまう。
- 荷解きを始めると「やっぱりいらなかったかも」と思える物がたくさんあった。 引越しの後も物の処分に余計な手間がかかった。
- 収納が足りなくて荷解きが進んでいない。
何を取り出すにもダンボール箱を漁ることが日常になってしまった。 - 片付けきれなかった荷物で、一部屋を物置部屋にしたまま数年が経っている。
引越しでも効果を発揮!“安東流 おうち丸ごとお片付け”
◯「片付け」と「引越し」の関係性
引越しを段取りよく終わらせるためには、引越しの前に家中全ての物を見直すことが重要なポイントです!
家の中の物一つ一つと向き合い、取捨選択をしながら物を見直していく作業…
つまり「片付け」をするかどうかが引越しを成功させるカギと言えます。
安東流「片付けの順番」に沿って“おうちを丸ごと片付ける”ことは引越しにも効果絶大です。
引越し前の荷造り、引越し作業当日、引越した後の新しい生活…
全ての場面で“おうち丸ごと片付けをしておいて本当に良かった!”と実感できます。
◯「外の物置」「造り付けの収納」から徹底的に、家全体を片付けます!
“安東流 片付けの順番”では、外の物置・納戸や押入れなどの造り付けの収納から全ての物を出すことから始まります。
必ずと言ってよいほど、「使っていない物」「不要な物」「使用頻度の低い物」が眠っている場所だからです。
全ての物を出すことで収納の中を掃除できます。
また、不要な物も見極められます。
そして使用頻度の低いものはドンドン梱包できるので荷造りも進みます!
外の物置や造り付けの収納から片付け始めることは、引越しの準備をする上でもとても効率的です。
収納スペースに始まり最後は玄関まで、隈なく片付けながら家中全ての物を見直します。
◯ 家中全ての物を見直すから、この先も使う「物と量」を把握できます!
この先も使う物と量が見えてくると、新居で「どこに何を収納するのか」事前に計画を立てられます。
お客様が取捨選択をして 「引越した後も使う」と判断された物は、新居での収納場所を想定して分類します。
『 梱包→荷解き→収納 』の作業がスムーズに進みます。
◯ 新居での最適な部屋割り・家具の配置・収納のアドバイスもお任せください!
新居の間取りと寸法をお伝えいただければ、部屋割り・家具の配置・収納について事前のアドバイスが可能です。
引越しの当日「どこにどの家具を配置して」「どの部屋にどの荷物を運ぶのか」引越し業者へ的確に伝えることができます。
そして、荷解きをしたらアドバイス通りにサクサク収納!後片付けもはかどります。
◯ 引越し前に物の取捨選択をしないと、引越し後が大変です!
不要な物にまで手間と費用をかけて運び出すことになり、新居では収納することもできずにいつまでも部屋が片付かない原因になります。
また「必要な物と不要な物が混在した荷物」を整理することは、想像以上に時間と労力がかってしまいます。
「引越しコース」では「美しい暮らしの空間アドバイザー」が
お客様と一緒に“おうちを丸ごと”片付けながら『荷造り前の物の整理』をサポートします。
また、お客様の生活スタイルにあった『新居での部屋割り・家具の配置・収納法』についてもご提案!
引越しの後はいつまでも荷物に囲まれることなく
1日も早く片付けてスッキリ快適な生活をしたいと思いませんか?
アドバイザーが全力でお手伝いします。
◯「引越しコース」には「お引越し前の作業」と「お引越し後の作業」があり、それぞれにご依頼いただけます。
◯ 多くの物を処分したり、大掛かりな清掃が必要な場合は、専門業者との併用をお勧めすることがあります。
◯ 費用についても遠慮なくお気軽にご相談ください。
どのタイミングで伺えば効果的か、お客様に合う方法をアドバイザーがご提案いたします。
アドバイザーと打合せをしながら一緒に片付けを進めていきましょう。
こちらのコースと並行して、Zoom個人レッスンで衣類のたたみ方を習得するのも「早く片付く」ためのおすすめの方法です。
衣類のたたみ方を事前にマスターしておくとアドバイス費用がおさえられます。
引越し前の作業
- 片付けでお困りのことをヒヤリング
- 全てのお部屋・収納の現状を拝見
- 新居の間取りを確認
- 片付かない原因について、カウンセリング
- 「片付けの順番」についてご説明
- 新居での生活を想定した部屋割り・収納・片付け方をご提案
- 動線を考えた家具の配置をプランニング
- 収納量がアップする衣類の畳み方をレッスン
- お客様と一緒に片付けを進めながらカウンセリングも同時に実施
- 「引越し後も使う物」と「処分する物」の選別をお手伝い
- 新居の収納場所を想定した物の分類や梱包
- 日常の片付けと掃除の仕方をアドバイス
引越し後の作業
そのため、ご訪問は引越しの翌日以降をお勧めしています。
- 家具配置、片付けでお困りのことをヒヤリング
- 全てのお部屋と収納の現状を拝見し、片付かない原因についてカウンセリング
- 「片付けの順番」についてご説明
- 部屋割り・収納・片付け方をご提案
- 動線を考えた家具の配置をプランニング
- お客様と一緒に片付けを進めながらカウンセリングも同時に実施
- 収納量がアップする衣類の畳み方をレッスン
- 日常の片付けと掃除の仕方をアドバイス