TOP > よくある質問
お申込みについて
- お片付けの申込みはどのようにしたらいいですか?
- 『お問合せ・お申込み』フォームからお申込みください。
~お申込み後の流れは下記の通りです~
①お問合せ・お申込み直後に自動返信メールが届きます。
②アドバイザーからメールまたはお電話を差し上げます。
連絡の取りやすい時間帯、携帯電話番号のご記入もお願いいたします。
お電話に出られなかった場合、留守番電話にメッセージを入れさせていただきますので、折り返しご連絡をお願いいたします。
【自動返信メールが届かなかった場合】
携帯電話からのお申込みの場合、パソコンからのメールを受信拒否の設定にしている可能性があります。
お客様の設定をご確認の上、再度お申込みください。
- お片付けを依頼しようか迷っているのですが、お話だけでも伺うことは可能でしょうか?
- 「お申込みコース」の中に「お問合せ」がございます。
アドバイザーの紹介ページ
各アドバイザーの「お問合せ・お申込み」フォーム
↓
「お申込みコース」
↓
「お問合せ」を選択してお申込みください。
アドバイザーよりお電話で説明させていただきます。
- 申込みを考えていますが、2日分の予算しかありません。
- 1日目と2日目の間をあけてアドバイザーが伺い、その間にご家族だけでできる事をアドバイザーと打ち合わせをしながら頑張っていただければ、片付くお宅もあります。
ただ、2日で「片付くお家」と「片付かないお家」があります。
家族構成や家の広さや物の量によって、お片付けの進行状況は異なります。
ご家族の協力次第で、4LDKのお家が2日間で片付くケースもあれば、2LDKでも2日間で片付かないケースもあります。
安東流の片付けは、「おうちを丸ごと片付ける」が基本です。
アドバイザーから事前にアドバイスを受けることによって、ご家族で片付けを進めていただき、お部屋によっては希望日数に近い形でご提案できる場合もあります。
アドバイザーと一緒に計画を立てましょう。
- 「ご訪問前にお部屋の写真や間取り図を送っていただくことがあります」とのことですが、部屋の写真を撮ってメールで送ることはできそうもありません。
それでも訪問していただくことは可能ですか? - もちろん可能です。
料金は発生いたしますが、写真撮影とアドバイスを兼ねて訪問させていただきます。
お片付けについて
- 「おうち丸ごとお片付け」とはどういうことですか?
- 「家の中の全てのスペースを片付ける」ということです。
「安東流のお片付け」には、物置や納戸から始まり最後は玄関で終わる「お片付けの順番」があります。
この「お片付けの順番」通りに片付けていくことで、家中の物に住所が決まり「出したら戻す」が簡単にできる、リバウンドしない仕組みが出来上がるのです。
- リビングだけ片付けることはできますか?
- リビングが散らかるのは、本来なら個室で管理する物までリビングに持ち込まれているからです。
「個室は片付いているけれど、リビングだけ散らかっている」という方はいません。
リビングだけの片付けは「とりあえずの片付け」です。
家中の全ての物を見直し「おうちを丸ごと片付ける」ことをお勧めしています。
- 物の「全出し」をすると聞いたのですが、本当に全部出すのでしょうか?
- 例えば押し入れ。中に何が入っているかすぐに答えられますか?
何を入れているのか忘れているという方がとても多いです。
全て出すことで自分が何をどれだけ持っているかを知ることができますし、物の見直しをすることは片付けでは避けては通れない作業です。
大変かもしれませんが頑張りましょう。
全部出すことで収納の中の掃除をすることもできます。
- 家具移動はお願いできますか?
- はい、可能です。ピアノ・高級和箪笥等、専門業者に依頼が必要な場合もありますが、一般的な家具は動線を考慮した適切な位置に移動できます。
複数のアドバイザーが伺うことで、料金もお得になります。(一部地域を除く)
- おうち丸ごと片付けたいのですが、初回から片付け作業をするのですか?
- お伺いする前のお電話での打ち合わせにより、初回から片付け作業を進める場合もございます。
- 我が家は3LDKですが、片付けは何日で終わりますか?
- お伺いする前のお電話でもよくある質問です。
物の量や家族の協力によって異なります。
また同じ3LDKでも差があります。
3日の予定が5日になる場合もありますし、逆に2日で終わる場合もあります。
アドバイザーが伺わない日にもご家族が頑張ることで、訪問時の作業を短縮することができます。
アドバイザーと一緒に計画を立てましょう。
- 物がたくさんあるのですが、思い切って捨てないとダメですか?
- ご自宅の収納スペースに合った物の量を見極めることは大切です。
「美しい暮らしの空間アドバイザー」は、お客様の持ち物をたとえレシート1枚でも勝手に処分することはできませんので、物の要不要の判断はお客様にてお願いいたします。
ただし、収納場所の容量をオーバーするほどの物をお持ちの場合には、物としっかり向き合っていただく必要はございます。
物の取捨選択はお片付けの第一歩です。
お片付けを進めていく中で「今の自分」に本当に必要な「物の量」に気付く方が多いです。
どのような部屋でどのように生活されたいのか、イメージしながら片付けていきましょう。
- リバウンドしない片付けと聞きますが、プロにお願いしたら本当にリバウンドしませんか?
- 「おうち丸ごとお片付け」で、キレイを持続しやすい収納をご提案いたしますが、お片付け後の“スッキリした状態”を維持し、生活をされるのはご家族のみなさまです。
使った物を元に戻すことができなければ、残念ながらリバウンドしてしまいます。
ご家族みなさまで協力して、美しさを保ち続けていただきたいと思います。
訪問当日について
- お片付けの当日は、家族がいた方がいいですか?
- ご家族のみなさんと一緒にお片付けすることをお勧めしています。
例えば小学生のお子さんが不在の場合でも、子供部屋に入ってアドバイザーが勝手に片付けを進めることはできません。
必要な物や使用頻度をご本人に聞きながら作業を進めております。
物を収納する際、ご本人に物の取捨選択をしていただかないと片付けが先に進みません。
また、お片付け中は家具の移動をする場合もありますので、お一人でも多い方が作業ははかどります。
ご家族が一緒に片付けることで「片付け方」や「収納方法」を学んでいただくことができ、お片付け終了後の維持にもつながっていきます。
- 訪問していただいた時、お昼ご飯の準備はどうすればいいですか?
- アドバイザーの昼食や飲み物などについてのお気遣いは一切不要です。
持参または外食いたします。
- 不用品・不要品の処分はお願いできますか?
- 申し訳ございません。不用品・不要品の処分はお受けしておりません。お客様にて手配をお願いいたします。
収納用品について
- 引出しケースは買わなければいけませんか?
- まずは、お手持ちの引出しケースや家具を利用してお片付けを進めることが多いですが、収納にはやはり引出しケースは欠かせません。
お片付けを進めていくと、引出しケースや収納用品は余ることもありますし、足りない場合もあります。
引出しケースが必要になった場合には、適切なサイズや個数をご案内し購入をご検討いただきます。
- お片付けの申込み後、購入する物はありますか?
- 必要に応じて推奨の収納用品をご案内いたしますので、それまではお客様の判断でのご購入はお控えください。
【参考】百均のカゴ ※Youtubeページへ
【ご購入例】
・ご訪問日までにお客様ご自身で購入
・ご訪問時アドバイザーが持参→作業料金と合わせて実費でご精算
費用について
- どれくらいの金額で片付きますか?
見積りは出していただけますか? - 物の量、ご家族の人数や協力などによっても片付けの進行度合いが異なりますので、初期段階では概算が算出できません。
但し「一日 ◯時間 ◯日 スタッフ◯名の場合 ◯◯円」といったご案内は可能ですので、ご相談ください。
- 費用が心配です。少しでも抑えたいのですが、どうすればいいですか?
- 費用は心配ですよね。
アドバイザーがお家に伺うとアドバイス料が発生しますが、訪問までにご家族だけでできることはたくさんあります。
例えば「物の取捨選択」です。
使わない物や不要な物の処分などはご家族で行うことができます。
アドバイザーと打ち合わせをして「ご家族だけでやること」と「アドバイザーと一緒にやること」の計画を立てましょう。
- 片付けを進めたいのですが予算は限られています。何か良い方法はありませんか?
- 費用を抑えてお片付けを進める方法があります。
◇複数のアドバイザーが伺うと、2人目以降の料金は3,300円ですので大変お得です。
詳しくはこちらからご確認ください。
→料金のページ
◇お電話相談・Zoom相談
お電話・Zoomで「安東流」の基本をお伝えし、事前に送っていただいたご自宅の間取りとお写真を基にお片付けをアドバイスします。
お片付け作業をご家族で進めていただくことで費用を抑えることができます。
→お電話相談のページ
お客様に合った方法をアドバイザーがご提案いたします。
お気軽にお問合せください。
→アドバイザー紹介のページ
お支払い・キャンセルについて
- アドバイス料の支払いには、クレジットカードを利用できますか?
- 申し訳ございません。
クレジットカードはご利用いただけません。
当日現金でのお支払いをお願いいたします。
- キャンセル・変更について
- キャンセル料は頂いておりませんが、なるべくキャンセルのないようにお願いいたします。
心配事
- 夫や家族が片付けに反対しています。
- 厳しいことを申し上げますが、ご家族だけで今まで片付けられなかった場合、これから先も片付けることは難しいかもしれません。
お片付けに際して「ご家族の同意」「ご家族の協力」は不可欠です。
まずはご主人やご家族に「片付けたい!」という想いをお話してみてください。
- 片付けはお願いしたいのですが、家の中を全部見られるのは恥ずかしいので悩んでいます。
- そうおっしゃる方は多いです。
私どもは、そのようなお気持ちを十分に理解した上でお客様のお宅を拝見します。
安心して始めの一歩を踏み出してください。
- 部屋の写真のブログ掲載はイヤなのですが…。その場合でも写真は撮るのでしょうか?
- ご安心ください。写真のブログ掲載はご了承いただいたお客様のみです。
但し、写真撮影は作業記録や収納プラン作成のため、全てのお客様にお願いしております。
- 全く片付けができなくて「汚部屋」のような状況です。
それでも最後まで片付けきることはできますか? - そのようにお悩みのお客様はたくさんいらっしゃいます。
原因はお客様によっても様々です。
まずはお問合せをしてみませんか?
- 洋服を畳むことが苦手です。
- 訪問時に安東流の畳み方をご指導いたします。
収納が整い、衣類がしまいやすくなると「畳むことが苦にならなくなった」とおっしゃる方も多いです。