トップページ >  実例写真集 > 

No.31邸 前代未聞?! 結露と収納に悩まされる家

No.31邸 前代未聞?! 結露と収納に悩まされる家

ご夫婦と4人のお子様がいるご依頼主ファミリー。
関東の大学に通う長男を除く5人で4LDKのマンションにお住まいです。
物が収納しきれずに、全部丸見え状態で悩んでいる奥様。
そして、結露がひどく、黒カビが発生しているお部屋も!今回は、収納&結露対策を徹底して、空気までリフォーム!

 

リフォームビフォー写真
リフォームアフター実例
ビフォー なかなか物を捨てきれない為に、子どもが小さかった頃のものや、余分なストック食品などが溢れ返っていました。すべてが丸見えの収納方法で、まったくすっきりしません。 マンションの構造上、結露が激しい洋室。天井には黒カビ、タンスの後ろも黒カビ、水分を吸ってぐにゃぐにゃになったクロスははがれてしまって、びりびりの状態です・・・。放置しておくと健康にも影響があります。 溢れる物を処分、整理して使いやすく収納する!結露対策をしっかりして、居心地の良い空間を作る! リフォームスタート! 収納の基本は押入れから 深さ30cmと23cmの2種類の押入れ収納ケースを用意。押入れの中板の高さにあわせて、スペースが無駄にならないように組み合わせるのがポイントです。 出し入れしやすい、スッキリとした押入れの完成! まずは、不要品を処分します。1日でなんとゴミ袋が約20袋!!1日かかっても、1部屋の不要品も捨てきれないとは前代未聞です!! 通常は、石膏ボードにクロスを貼りますが、今回は調湿ボードを使用します。天気の悪い日に湿気を吸って、天気の良い日に湿気を放出するという呼吸するボードなのです! 本来は、天井・壁の面積の10分の1の割合で貼れば良い調湿ボードですが、今回は結露の度合いがあまりにひどいため、通常の3倍使用します。 食品ストッカーにぎっしり詰められたものを、いったん全て出して分類します。 賞味期限切れのものを分けるとなんと!4割が期限切れで処分する事になりました。安く買えたつもりでも、使い切れずに処分してしまうと、結局ムダになってしまうのです。 新しく購入した食品用ストッカーには、チェストに入りきれない瓶などを収納します。 古い食器棚は処分して、新しく白の食器棚を購入。そして、冷蔵庫と食器棚の間にできた微妙なすき間に、細長い食品ストッカーがぴったりとおさまりました!! すべて白の色調でそろえてシンプルで清潔感のある雰囲気にまとめました その上にテーブルクロスを敷くと!装いも新たなテーブルの完成!! アフター 床にまで溢れた食料品などでごちゃごちゃしていたキッチンは、白い食器棚ですっきりとおさまりました。 すき間を活用した食品ストッカーにたっぷり収納!見違えるようなさわやかなキッチンに生まれ変わりました! 壁際の収納等は設置せずに、お部屋を広々と仕様で切るようになりました! 物が多過ぎてカウンターキッチンの役割を果たしていなかったのが、すっきり! 壁一面に本がぎっしり詰まっていましたが、スッキリとしたパソコンコーナーに大変身! 次男の部屋は、床に布団が置いてあったり、だに等が心配な環境でしたが、さっぱりとしたお洒落な部屋に大変身! 結露で黒カビがひどかった部屋は、調湿ボードをはってクロスも張り替え、空気の心地よいお洒落な空間に生まれ変わりました! 結露でクロスが水分を含みびりびりになっていましたが、きれいに張り替えられて、清潔感漂う雰囲気になりました! 三男の部屋は、ごちゃつく物もなくなって、勉強がはかどる部屋になりました! とにかくものが積み上げてあった和室は、ようやく和室らしい雰囲気になりました。これまでのように物が目につかないすっきりとした収納が可能です! 長年溜め込まれた不要な物などが溢れ返っていたお宅。大量の物を処分して、今まで積み上げられていた物が正しく収納されました。また、結露による黒カビ等のお悩みも調湿ボードを通常の3倍使用して、クロスを張り替えてすっきりです!