トップページ >  実例写真集 > 

NO.34邸 家を建てて初めてキッチンとリビングをリフォーム

リフォームで大変身!
NO.34邸 家を建てて初めて
キッチンとリビングをリフォーム

築26年。夫婦・中学校1年生の3人家族。
家を建てて初めてキッチンとリビングをリフォームしますが、問題は物が多すぎること。 リフォームの前に家中の荷物を徹底的にチェック。
なんとゴミが8トンも出ました。
そして、今回は私が考えた 手作りキッチンの登場です。
さぁ〜て、どんな部屋に変身するかな?
お楽しみに!

ビフォー写真
after_top.jpg
ビフォータイトル 私のリフォーム大作戦 31件目のお宅。こちらの奥様・・・本当に頑張りました!
お仕事をしながら家中のものを全てチェック。ロケ最終日に、私は手作りの表彰状を差し上げました。涙涙で終わった2か月に及ぶ感動のロケでした。奥様、ご家族の皆様、本当にお疲れさまでした!! キッチン:キッチンでたった一つの窓(出窓)前には、レンジ・トースター・ざる等が置かれ、電気を消すと昼までも夜のようなキッチン。しかも、窓に手が届かないため、開け閉めは外から...ダイニングテーブルの上にはジャーやポットが置かれていてゆっくり食事ができません。 キッチンのにあるリビングから見たキッチン。食器棚の上にはソーメンやお鍋などの箱が置かれています。吊り戸棚の中には、何年も使っていないものがたくさん入っています。 リビング:リビングは南向き。しかし、整理ダンスやクリアケースが置かれているので、なんとなく落ち着かないリビングです。カーテンも暗く感じます。 和室:兎に角、モノがあふれているという印象の和室。洗濯物干しや、ハンガーラックなど本来ある場所に収まらずあちこちにとりあえず置いてしまってある状態です... 2階の納戸:もう何年もこの足の踏み場がない状態が続いているという納戸部屋。
モノがあふれているため、開かずのタンスがちらほら。半年に一回ほどご開帳することがあるそうですが、これではとっても使い勝手が悪そうです。 問題点!:1.家中にモノがあふれている。2.タンスが多すぎる。3.暗くて狭いキッチン。→問題点をすべて解決しましょう! ・片付けに1ヶ月。・不要品を選別(出てきたゴミは2階部分だけで4tトラックいっぱいに...最終的に、あと4t...計8tのゴミが出ました。)・リフォーム工事に1ヶ月・・オリジナルキッチン制作(安東オリジナルの格安システムキッチン作り。) タイトルアフター ゴチャゴチャしていたリビングもこんなにスッキリ!天井の梁は6本入れました。
リビング側からキッチンが見えないように、腰壁の高さを上げています。奥に見える食器棚の下の引き出し部分は2階で使われていたチェスト。幅が食器棚とピッタリサイズなので組み合わせました。違和感全くなし! 窓の位置をよく見て下さいね。Beforeと同じ位置なのがわかるでしょうか。Afterのキッチンシンクのところに壁があったんですよ。出窓のまわりにも全てタイルを貼っています。
シンクの側面のコンセントはホットプレートやコーヒーメーカーを使う時にも便利です。 安東オリジナルシステムキッチンの完成! カウンターテーブルも大きめのサイズで作りました。これで家族みんなでゆっくりとお食事できますね。なんとなくログハウスみたいな仕上がりでしょ(*^^*) 正面の窓は風通しを考えて新しく作りました。棚の中は無印のカゴを利用。あらかじめカゴのサイズを調べて棚の位置を決めました。デッドスペースはまったくありません!移動棚の中にはトースターもスッキリ収まります。レンガ右側部分は冷蔵庫スペースです。 区切り線 杉の腰板に、から松のフローリング。木のいい香りをお伝え出来ないのが残念。
白い壁に合わせて、カーテンも明るい色に変更。とっても明るいリビングになりました。テーブルは以前から使っていたモノ。天板に杉板の厚さ30ミリを貼り再利用。家は道路よりも1m以上高い位置にあるのですが、どうしても歩いている人の視線が気になってました。ウッドデッキは道路からの目隠しもかねてます。ウッドデッキにより、リビングがより広く感じます。お天気のいい日には、外でのティータイムも楽しめますね。 区切り線 窓枠にちょうちんがかかっていて、人形や骨董品に占拠されていた床の間...モノがあふれていて、ホットプレートや洗濯物など雑多な印象の和室がすっきりと片付き、風情ある素敵な床の間があらわれました。落ち着けるしっとり和室の完成です。 区切り線 ごちゃごちゃとした玄関。階段と壁を新たに張り替え、階段横のスリットも白くぬ塗りました。とっても明るくなりました!廊下からリビング・キッチンに入った右手には、壁にニッチを作りました。ディスプレイも素敵に出来ますね。 区切り線 もともと、それほど散らかっていませんでしたが、家具のレイアウトを変更して片付けると、以前より広くなった気がしませんか?タンスが一つしかないので、左側の押し入れをクローゼットにリフォーム。すっきり明るい、長女のお部屋完成です。 区切り線 雑多に詰め込まれていて、布団もしまえなかった押し入れが、クリアボックスを利用してきちんと片付けられてます。布団が出しっ放しの状態...タンスの上にも荷物がいっぱいでしたが、布団も片付き、スッキリ広々の寝室になりました。 区切り線 もう何年も前から片付けていないという2階の物置部屋。 家中のタンスをすべてこの部屋に移動して、納戸&ウォークインクローゼットに。一箇所にタンスを集めることによって、導線も収納も無駄が少なくなります。開かずのタンスも無くなりました! タイトル間取り図 間取り図