トップページ >  実例写真集 > 

No.69邸-大型家具がひしめく家 山積みの荷物をスッキリ! ひなたぼっこのできる家に

No.69邸 大型家具がひしめく家 山積みの荷物をスッキリ! ひなたぼっこのできる家に

築39年の団地で間取りは2DK。生前物が捨てられなかったご主人のなごりで、まだまだ荷物がぎゅうぎゅう。
部屋を囲むように置かれた大型家具に、さらにその上に山積みにされた荷物が、一人暮らす奥様に圧迫感を与えています。
荷物をスッキリ整理して、生活動線も動きやすくする為に、モノの見直しと家具の配置替え!

リフォームビフォー写真
no69_after.jpg
タイトル:befor 1,DKから和6(大きなタンスが目につきます。)2,和6からDK(細かい物が部屋をごちゃごちゃした感じに。)3,和6からDK(タンスや本棚が並び、通路が狭くなってしまっています。) 4,和6からDK(タンスや本棚が並び、通路が狭くなってしまっています。)5,和室5畳(こちらの壁にもタンスが並び、圧迫感があります。)" 6,DK(食器棚や収納の上に、うず高く積まれた荷物がたくさん。。。)7,DKからろうか・洗面(この靴箱のせいで和5からの出入りができなくなっています。)8,和5の押入れの天袋(高いところにぎゅうぎゅうに詰め込まれ、取り出すのも一苦労です。) ご主人の生前はもっとすごかったんです! 和室6畳のスペースに大型家具が8つも並んでいたり、タンスや収納の上には数多くの箱に詰まった荷物が積み上げられている状況。奥様のご希望は、すっきりした部屋でひなたぼっこをしたい! リフォーム開始 まずは、積み重なった荷物を整理。1,タンスの上にも箱・・・。2,天袋の中にも箱・箱・箱・・・。3,荷物を全部出して、一つ一つ確認しました。ほとんどが贈答品でしたが、中にはシミがついたり汚れがあったりで使えない物もたくさんありました。 整理して状態の良い物をリサイクルショップに引き取ってもらうことに。全部で7,000円で買い取り! ダイニングキッチンの動線を見直します!食器棚や収納を壁にはつけず、背中合わせに3つ配置しました。そうすることによって、玄関から和室へ、玄関からキッチンへ、ダイニングから和室へと、余裕のある移動動線が完成しました! 安東手作りのハンドメイドベッド。本棚を改造して、収納付きベッドを作りました!本棚に丁番で合板を取り付けます。それを横にすると、はい!ベッドのできあがり!! 安東手作りのハンドメイドベッド。 アフター 和室5畳:寝室に使っていた5畳和室は、必要な物と必要な家具だけを配置しました。押入れはクリアケースですっきり分類して収納。出し入れが楽なハンガースペースも設けました。本棚をリメイクして作った収納付きベッドも設置されました。 ダイニングキッチン:動線が悪く、動きづらかったDKは家具を配置換えして広い通路を確保しました。すべての場所に、正面を向いて作業ができる、理想の空間を作り出しました。 レンジ台はキッチンの近くに、冷蔵庫はキッチン横に移動しました。ダイニングとキッチンの役割がしっかりと分けられて、使いやすくなりました。 和室6畳:こちらもところ狭しと配置してあったタンスや収納を思い切って処分。壁際からの圧迫感もなくなり、窓周辺にも物が置いてないので、ご希望通りゆっくりひなたぼっこが可能になりました! たくさんあった大型家具は思い切って処分して、必要な物だけを残しました。家具に遮られていた動線も、配置換えなどですっきりしました。